2025.05.09
【壁紙印刷事例】ショッピングモールのエレベーターフロアを彩る温かみのあるグラフィック演出

「とまとの壁紙印刷屋さん」では、公共空間や商業施設における空間演出を支える壁紙印刷サービスを展開しております。今回ご紹介する事例は、ショッピングモールのエレベーターフロアに施された壁面装飾の一例です。訪れるお客様を心地よく迎えるための視覚演出として、やさしい色調と親しみやすいデザインが空間全体に温かみを添えています。
明るく親しみやすいデザインで、買い物の楽しさを演出
今回の壁紙には、ショッピングを楽しむ家族連れやカップル、買い物袋やカード、帽子やギフトといったアイコンが、パステルカラーで柔らかく描かれています。人物のシルエットはあえて抽象化されており、年齢・性別を問わず多様な人々が共感できるユニバーサルな表現となっています。
エレベーターフロアは、すべての来館者が必ず通る導線上の重要な空間です。こうした場所に明るく楽しいグラフィックがあることで、施設全体の印象をやわらげると同時に、滞在時間を快適に過ごしていただくための心理的効果も期待できます。
特に本事例では、壁一面にわたってグラフィックが展開されており、単なる装飾にとどまらず、来館者の行動導線と一体化した空間演出として機能しています。
フルカラー・サイズ制限なしで自由な表現が可能
「とまとの壁紙印刷屋さん」では、インクジェット方式によるフルカラー印刷を採用しており、色数に制限はありません。今回のような繊細な色使いや淡いグラデーション、人物のシルエットに用いられた重なりの表現なども、忠実に再現可能です。
さらに、印刷サイズには制限がないため、今回のような広い壁面にも、デザイン通りにシームレスに仕上げることができます。空間の寸法や形状に合わせて、分割出力・加工・貼り合わせまでを想定した仕様で製作いたします。
空間全体を包み込むような演出や、建築の凹凸を活かしたデザイン展開も可能ですので、ショッピングモールの共用部、ホテルのロビー、空港の通路など、さまざまな場面でご活用いただいています。
裏面の糊加工は選択可能
壁紙の裏面加工については、「糊付き」「糊なし」のいずれかを、ご注文時にお選びいただけます。
- 糊付きタイプは、施工の手間を軽減したい現場や、短納期が求められるプロジェクトに向いています。
- 糊なしタイプは、施工方法にこだわりのある現場や、既存の糊材との併用が想定される場合に適しています。
現場の施工状況や作業工程に合わせて、最適なタイプをご選択いただけます。
UV硬化インクで、公共空間にも安心の耐久性
当店では、耐摩耗性に優れたUV硬化インクを使用して壁紙を印刷しています。このUVインクは、紫外線によって瞬時に硬化することでインク層が強く形成され、こすれや引っかき傷に対して非常に強い特性を持っています。
今回のように、不特定多数の人が日常的に利用する共用スペースでは、壁面に触れる機会も多くなります。耐久性の高いインクによって、美観を長期間維持できるため、施設側のメンテナンスコストの軽減にもつながります。
さらに、UVインクは耐光性も高く、直射日光や屋内照明による色あせが起こりにくいため、ショッピングモールのように明るく開放的な空間にも安心してご使用いただけます。
壁紙印刷のご相談はお気軽に
「とまとの壁紙印刷屋さん」では、壁紙印刷に関するご相談を随時承っております。今回のように、あらかじめデザインデータをご支給いただければ、出力仕様の調整や最適な分割方法のご提案など、印刷専門店ならではのノウハウをもとにサポートいたします。
デザインの細かな調整や制作作業は当店では行っておりませんが、完成したデータの印刷品質には自信があります。インテリア性の高い演出から、情報伝達を目的としたサイン的な壁紙まで、用途に応じて柔軟に対応可能です。
ショッピングモールのような賑わいのある空間では、壁紙ひとつで施設全体の雰囲気が大きく変わります。エレベーターフロアという日常的に目にする空間だからこそ、見た目の楽しさと心地よさが求められます。
「とまとの壁紙印刷屋さん」では、そんな空間演出を裏側から支える、高品質で安心な壁紙印刷をこれからもお届けしてまいります。
壁面を活かした表現をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。