運営:株式会社やまと装飾(登録番号:T5260001006767)

高品質な壁紙印刷を格安で@とまと出力サービス

発注前データチェックも無料対応!

086-243-7113

受付:平日9:00-17:00

tomato1@tomato-print.com
お見積り・
ご相談

オリジナル壁紙印刷のアイデアに 壁紙製作事例

2025.04.28

博物館エントランスを彩る縄文土器デザイン壁紙

博物館エントランスを彩る縄文土器デザイン壁紙

「とまとの壁紙印刷屋さん」では、商業施設や公共空間向けに高品質な壁紙印刷サービスをご提供しています。今回ご紹介する事例は、博物館のエントランス空間を想定した大型壁紙の活用例です。テーマ性を持ったグラフィックが来場者の期待感を高め、施設の第一印象をより豊かなものにしています。

博物館空間にマッチする存在感のあるビジュアル

今回の事例で使用されている壁紙には、「ふるさとの縄文土器」というテーマに沿った、縄文時代の土器群と伝統模様が大きく描かれています。温かみのあるアースカラーと、立体感のある描写が特徴で、歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

展示空間へと続く導入エリアに、このようなテーマ性の強い壁紙を取り入れることで、来場者の興味を自然に引き出し、空間に物語性を持たせることが可能になります。壁紙を単なる装飾としてだけでなく、施設の「顔」として活用する好例といえるでしょう。

フルカラー・大判サイズにも対応

「とまとの壁紙印刷屋さん」では、今回のような大判グラフィックも問題なく対応可能です。インクジェット方式によるフルカラー印刷を採用しているため、色数に制限はなく、グラデーション表現や繊細なテクスチャ描写も美しく再現できます。

また、出力サイズに関しても、基本的に制限は設けていません。現場の壁面寸法に応じて自由にレイアウトできるため、大きな空間であっても継ぎ目が目立たない自然な仕上がりを目指すことが可能です。小さな展示スペースから大規模なパブリックスペースまで、幅広いシーンでご利用いただいています。

裏面糊付け仕様の選択が可能

壁紙の裏面加工については、糊付けあり・なしのいずれかを、ご注文時にお選びいただけます。

  • 糊付きタイプ:施工時に専用の糊塗布作業が不要となり、現場での作業時間を短縮できるメリットがあります。
  • 糊なしタイプ:特定の接着剤や施工方法にこだわりがある場合、または長期的なメンテナンスを考慮して自由度を持たせたい場合に適しています。

施工環境やご希望の仕上がりに応じて、最適な仕様をご指定ください。

耐久性にも優れ、公共スペースに最適

公共施設では、壁面が多くの来場者に接することを前提に設計されているため、壁紙にも高い耐久性が求められます。

当店で採用している印刷方式は、耐摩耗性に優れたUV硬化インクを使用しているのが特徴です。UV硬化インクは、紫外線によって瞬時に硬化するため、インク層自体が強固になり、擦れや引っかき傷に対して高い耐性を持っています。このため、博物館・美術館・図書館・公共ホールなど、不特定多数の人が利用する空間でも安心してご使用いただけます。

さらに、UVインクは耐光性にも優れており、長期間にわたって色あせしにくいため、施設の美観維持にも貢献します。

空間に「物語」を与える壁紙印刷

今回の縄文土器をテーマにした壁紙事例は、単にビジュアルを飾るだけでなく、空間全体に一貫したストーリー性を持たせる役割を果たしています。博物館や文化施設において、来館者の興味を引き、記憶に残る体験を提供するためには、こうした空間演出が大きな効果を発揮します。

「とまとの壁紙印刷屋さん」では、こうした大型ビジュアルにも対応できる高品質な印刷体制を整えています。施設のリニューアルや展示空間の刷新をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

製作事例一覧へ戻る

Contact

発注前でも無料で
入稿データチェック承ります。
ご相談のみでも大歓迎!

お見積り・ご相談はこちら
086-243-7113

受付:平日9:00-17:00

tomato1@tomato-print.com