運営:株式会社やまと装飾(登録番号:T5260001006767)

高品質な壁紙印刷を格安で@とまと出力サービス

発注前データチェックも無料対応!

086-243-7113

受付:平日9:00-17:00

tomato1@tomato-print.com
お見積り・
ご相談

オリジナル壁紙印刷のアイデアに 壁紙製作事例

2025.07.11

博物館向け壁紙デザイン – 洗練された空間に静けさと深みを

博物館向け壁紙デザイン – 洗練された空間に静けさと深みを

静かに佇む空間に、豊かな知と美を宿す場所——それが博物館です。訪れる人々が展示物に集中できるように、空間そのものもまた「演出の一部」でなければなりません。今回は、そうした美術・文化施設にふさわしい内装演出の一環として導入された、壁紙印刷の事例をご紹介します。

今回の事例では、博物館の吹き抜け空間に、幾何学的で抑制されたパターンデザインの壁紙が用いられました。色彩は極めて繊細なニュートラルトーンで統一され、視覚的なノイズを最小限に抑えながらも、空間に独自の表情と奥行きをもたらしています。

「空間の背景」を支える壁紙の役割

博物館や美術館における壁紙は、一般的な商業施設のように主張の強いものではなく、あくまで展示物を引き立てる“舞台装置”として機能することが求められます。

この事例では、ミニマルなライン構成で構成された幾何学パターンが採用されており、無彩色でありながらも陰影や角度によって微妙に変化する視覚効果が与えられています。壁面全体にわたって連続する模様が、空間のスケール感や品位を損なうことなく、訪問者の体験を静かに包み込んでいます。

まさに「語りすぎず、空気のように存在する」壁紙デザインの好例といえるでしょう。

公共施設向けの壁紙印刷、豊富な実績があります

当店では、今回のような博物館をはじめ、美術館・図書館・資料館など、公共性の高い文化施設向けの壁紙印刷に多数の実績があります。過去には以下のような案件に対応してきました:

  • 全国規模の巡回展における仮設展示会場の壁面演出
  • 水族館の展示通路における海中グラフィックの連続出力
  • 大型ショッピングモール内、吹き抜け空間のビジュアル壁紙
  • 伝統工芸の常設展示スペースにおける和文様の再現印刷

いずれも、単に「壁紙を印刷する」だけではなく、施設の性格や来場者層、運営スケジュールに応じた対応力が求められる案件でした。当店では、用途と目的に合わせた印刷仕様や素材選定のご相談から納品まで、一貫したサポートを行っております。

大規模空間にも対応可能な“100m超”の大判出力

多くの印刷サービスでは「10m以上の連続出力」になると、対応が難しくなることがあります。しかし当店では、100mを超える大判壁紙出力も日常的に対応しており、スケールの大きな公共施設でも問題なくご活用いただけます。

これは、壁紙印刷に特化した大型UVプリンターを自社で保有しているからこそ可能な体制です。

  • 出力幅に上限なし
  • 長尺でも品質の均一性を維持
  • 設計図や空間寸法に合わせた分割データで出力対応可能
  • 施工しやすいよう、幅90cmの短冊状で納品

印刷された壁紙はそのまま内装業者様に施工いただける仕様で、展示設営や会場準備がタイトなスケジュールでもスムーズに進行可能です。

24時間無人稼働体制で、スケジュールにも柔軟対応

展覧会や特別展示などの現場では、「施工までの期間が短い」「図面確定が遅れた」など、どうしても納期がタイトになるケースが発生します。

当店では、24時間無人運転が可能なUVプリンタを運用しており、納期に余裕のない案件にも柔軟に対応できる生産体制を整えています。急ぎのご相談にも、データ入稿後すぐに印刷スケジュールを組むことが可能です。

さらに、UVプリントは乾燥工程が不要なため、印刷後すぐに裁断・梱包・納品工程へと移行でき、リードタイム全体を大幅に短縮することができます。

デザイン性と機能性の両立が求められる現場に

博物館や美術館といった施設では、単なる視覚演出だけでなく、空間の温度・湿度・照明条件・メンテナンス性など、さまざまな条件を考慮した素材選びと印刷技術が求められます。

当店では、用途に応じて以下のような素材バリエーションをご用意しています:

  • マット調・反射抑制素材(照明の映り込み防止)
  • 高耐久・耐摩耗素材(長期使用に対応)
  • 防火認定取得可能素材(公共施設基準を満たす)
  • 粘着有無の選択が可能(仮設と常設で使い分け)

また、設計段階から「どの壁にどう貼るか」「空間全体でどのような演出を実現したいか」などのご相談にも対応可能です。デザイナーさま、設計事務所さま、運営担当者さまとの連携実績も多数あります。

知と静けさを支える“壁紙という背景”

展示物を主役に引き立てるための壁紙は、決して目立ちすぎてはいけません。しかしその“静かな存在感”こそが、空間の質を大きく左右します。

本事例のように、ミニマルでありながら品格ある壁紙印刷を活用することで、施設全体の印象が洗練され、訪問者により深い没入体験を提供できます。

公共施設の壁紙印刷なら、当店にお任せください。
「展示空間に合わせた調整がしたい」「とにかくスケジュールが厳しい」「長尺データを一括で出力したい」といったお悩みにも、豊富な経験と確かな技術力でお応えします。

製作事例一覧へ戻る

Warning: Undefined variable $sameCategoty in /home/xs847925/tomato-kabegamiprint.com/public_html/cms/wp-content/themes/defaults/single-case.php on line 67

Contact

発注前でも無料で
入稿データチェック承ります。
ご相談のみでも大歓迎!

お見積り・ご相談はこちら
086-243-7113

受付:平日9:00-17:00

tomato1@tomato-print.com